「LPからのコンバージョンが悪い」「そもそも何から手をつければよいかわからない」。
LPからの売上が伸びなければ、誰もが悩むことだといえます。LPからの集客動線や売上を確保するには、効果測定から仮説を立て、施策を検討することが欠かせません。
この記事では、これらのサポートをしてくれるツールについて解説します。LPのCVRに関する課題を感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。⇒レイアップに相談する(無料)
CVR改善効果がある「LPOツール」とは?
CVR改善に役立つLPO(Landing Page Optimization)ツールとは、ランディングページを最適化するためにあらゆる支援をしてくれるツールのことを指します。
ランディングページとは、ユーザーが広告をクリックした際、最初に表示されるページとなり、コンバージョンに直結する重要なページです。
そのため、LPOツールを導入してユーザーの滞在時間や流入経路などを見える化し、課題を明確にできます。ランディングページの効果を最大限高めるために、LPOツールの需要は高まっています。
CVR改善のためにLPOツールを選ぶときの4つのポイント
CVR改善のためにLPOツールを選ぶときのポイントには、以下の4つが挙げられます。
|
ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。
1.必要な機能が備わっているか
LPOツールを導入する前に、必ず目的を明確にしなければなりません。Webツールは余分な機能があるほど使いづらくなり、費用についても高額となる傾向にあります。
また、必要な機能を選ぶ場合は、ABテストをしたいのか・ユーザー動線を知りたいのかなど、LPOツールでできることを明確にしましょう。
さらに、多くのLPOツールは外部連携できるため、現在社内で利用しているものを活用することもできます。
2.費用対効果
LPOツールを導入することによって、コンバージョン率が上がり、売上の向上を見込めます。LPOツールを選ぶ際、市場規模や広告費用などを全て明確にしたうえで検討することが大切です。
もしも、期待できる効果よりもLPOツールの導入費用が高額となる場合、見送ることを検討した方がよいかもしれません。
LPOツールごとに、初期費用や料金プランが異なるため、長期的にかかるコストや費用対効果のバランスを見極めたうえで、導入を考えるようにしてください。
3.過去の実績
LPOツールを選ぶ上で、これまでにどのようなLPを改善をしてきたのか、過去の実績を確認するようにしましょう。
過去の実績が自社と同じ業界や導入する目的が似ている場合は、取り入れると成功する可能性が高まります。
ツールの導入事例は、それぞれの公式サイトで公開されてるため、実際に導入する前にチェックして比較するようにしましょう。
4.サポート体制
LPOツールは、導入してすぐに成果を実感することはありません。導入後、定期的に効果測定し、改善を繰り返していくことが重要です。そのため、効果測定と改善を長期的に行える体制整備が求められます。
まずは、LPOツール導入の目的や効果測定ができる人員の有無などを、社内全体で可視化しましょう。もしも、社内でツール導入の方向性が一致していなければ、継続的な運用は難しくなるおそれがあります。
LPOツール3つのタイプ
LPOツールのタイプは、以下の3つが挙げられます。
|
ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。
1.計測や分析に強みがある
LPOは定期的な効果測定と改善を繰り返すことによって、最適化を図ります。そのため、LPOツールの中には計測や分析のしやすさに強みがあるものが多くあり、以下のような機能性を備えたものが豊富です。
|
測定したい項目に対応しているツールから選ぶようにしましょう。
2.実装の効率化にも対応している
効果測定から得たデータの分析・検証を経て、LPの修正やデザイン改修に取り組みます。その際、実装の効率化に対応しているLPOツールがあれば、知識やスキルがなくても改善しやすくなるでしょう。
実装の効率化に対応したツールでできることは、以下のようなものが挙げられます。
|
工数を減らしながら改善に取り組みたい場合は、このタイプのツールを選ぶとよいでしょう。
3.あらゆるテストを実施できる
LPへの実装や定期的にページを見直す場合、事前にテストを行います。その際、ツールがテスト実施に対応していれば、手間をかけずに効果がある施策を判断できるようになるでしょう。
テスト内容には、以下のようなものが挙げられます。
|
実施したいテストに対応したツールから選ぶようにしましょう。
おすすめLPOツール16選
ここではおすすめのLPOツールを紹介します。
1.Visual Website Optimizer
Visual Website Optimizerは、世界6,000社が利用しているツールです。比較的安価な費用で導入でき、高い機能性とサポートを提供してくれます。
また、JavaScriptを用いて、Webサイトの見た目だけをコンバージョン率がもっとも高くなるように変更可能です。さらに、サーバー上の実データはそのまま保つことができます。
そのほかにも、社内で活用できるようになるまで、専任コンサルタントからのサポートを受けられます。
2.ミエルカヒートマップ
引用:ミエルカヒートマップ
ミエルカヒートマップは、これまで1300社以上が導入しているツールです。Webサイトにおいて、ユーザーアクションをスクロールヒートマップやクリックヒートマップを使って見える化できます。
ページのどの部分がクリックされているか・よく読まれているのかや、離脱箇所を確認できるため、LPの改善箇所が直感的にわかります。
3.User Insight
引用:User Insight
User Insightは、ヒートマップとアクセス解析を兼ね備えたツールです。ヒートマップでユーザーのLP上の動きを簡単に把握でき、どこで離脱をしているかがわかるため、改善すべきポイントがすぐに分かります。
また、アクセス解析に関してはアクセス数やユニークユーザー数などのデータは、リアルタイムで反映されます。
4.AIアナリスト
引用:AIアナリスト
AIアナリストは、AIが自動的にアクセス解析をするだけに留まらず、改善が必要なポイントを教えてくれるツールです。そのため、時間や工数をかけずに分析・CVRの改善が期待できます。
これまでに約36,000サイトを分析しており、蓄積したノウハウから適切なサポートをしてくれます。また、施策を行う根拠も提示してくれるため、安心して実行することができるでしょう。
5.KARTE Blocks
引用:KARTE Blocks
KARTE Blocksは、AB テストやパーソナライズなど、タグの導入で編集や並び替えなどを短時間で改善できるツールです。大手企業も導入していることもあり、安心感を持って利用できるサービスといえるでしょう。
また、ノーコードで直感的に編集できることも、魅力的なポイントです。データ解析から編集まで手軽に行いたい人におすすめします。
6.Dockpit
引用:Dockpit
Dockpitは、WebサイトのURLやキーワードなどを入力するだけで、競合調査からトレンド把握、業界分析ができるツールです。直感的なUIを採用しており、知識がなくても扱いやすいツールだといえるでしょう。
また、モニター会員が国内に250万人以上いるため、マーケティングに必要な消費者情報を手軽に分析することもできます。
7.Kaizen platform
Kaizen platformは、これまで1,000社以上の導入実績があり、専任のサポートチームがフォローしてくれることが強みのツールです。顧客体験の向上が期待できるプラットフォームであり、LPやの改善案を提示してくれるでしょう。
また、JavaScriptを一行埋め込むだけで導入できるため、運用開始もスムーズにできます。
8.DLPO
引用:DLPO
DLPOは2011〜2014年の間、LPOツール売上額No.1を誇ったツールです。ABテスト、多変量テストなどあらゆるテストを組み合わせて、コンバージョン改善につなげてくれるでしょう。
また、LP以外にも、ECサイトやオウンドメディア、アプリにも対応しています。これまでの導入実績は、大手企業を含めて800社以上となっており、総テスト数は約7万件と豊富なノウハウをもとにした支援を受けられることも魅力です。
9.Gyro-n EFO
引用:Gyro-n EFO
Gyro-n EFOは、ユーザー特性や行動履歴などを把握することで、的確な訴求を行い、コンバージョンに誘導するツールです。ユーザーニーズに合ったサービス提供につながることから、CVRの改善を期待できます。
また、自動的に効率の高いものへと最適化してくれるため、業務効率化にもつながるでしょう。導入も簡単にでき、既存ページにタグを追加するだけで、新規ページを作成できます。
10.SiTest
引用:SiTest
SiTestは、Webサイトの解析から改善まで一括で進められるツールです。LPに特化しており、訪問者のサイト上の行動をヒートマップにて可視化し、改善につなげるための仮説を立案・実行してくれます。
WebやLPに関する知識が十分にない場合でも、簡単な操作で扱えるため、知見がなくても安心して導入できるでしょう。
11.CVX
引用:CVX
CVXは、200種類以上のデザインテンプレートがあり、簡単にLPの作成ができるツールです。LPの制作から公開後の運用まで、総合的にサービスを提供しており、A/Bテストやページ分析などの機能もあります。
また、編集機能を自由にアレンジできるため、エントリーフォームの追加・部分的に非表示にするなど、あらゆる活用方法が取り入れることができるでしょう。
12.LPOエビス
引用:LPOエビス
LPOエビスは、マーケティング施策を総合的にサポートしてくれるツールです。これまでの導入実績は1万件を超えており、大手から中小企業に至るまで幅広く使われています。
プライバシーに配慮しながら、高精度のデータ取得を期待できるでしょう。また、複数のプランがあり、利用頻度ごとに柔軟に選択できるため、コストを抑えながら改善につなげることができます。
13.WebAntenna
WebAntennaは、カスタマージャーニーからコンテンツマーケティングまで多角的に分析できるCVR改善ツールです。これまでの導入実績は600社以上となり、あらゆる企業から利用されています。
LP以外にも、オウンドメディアやメルマガなど、広告以外の施策についても計測可能です。初期費用0円から利用でき、従量制が採用されています。
14.Optimizely
引用:Optimizely
Optimizelyは、リアルタイム更新でき、A/Bテストに対応しているツールです。A/Bテストは、LP最適化のために採用されている方法ですが、正しいデータを得るにはノウハウが欠かせません。
しかし、Optimizelyを導入することによって、簡単にA/Bテストの実施ができます。たとえば、2つのキャッチコピーを用意し、A/Bテストを実施することで最適なものを選別できるでしょう。このようにテストを繰り返しながら、LPを最適化に導いてくれます。
15.LACNE LPO
引用:LACNE(ラクネ)
LACNE LPOは、サーバーインストールタイプのツールです。そのため、ランニングコストがかからないことが大きな魅力だといえるでしょう。
導入も簡単にでき、スムーズに運用開始できることが魅力です。機能としては、表示数やクリック数、CVRのグラフ表示やニーズに応じたコンテンツの最適化などあらゆるものがあります。
16.どこどこJP
引用:どこどこJP
どこどこJPは、訪問元の地域ごとコンテンツを変えられるツールです。地域ごとに訴求点や見せ方を分けている企業におすすめします。
さらに、MAを導入しており、SFAやCRMに登録していないユーザーが訪問した場合においても、データ付与が可能です。また、あらゆるサービスを提供しており、柔軟に取り入れられることも特徴といえます。
CVR改善ツールについてよくある3つの質問
CVR改善ツールについてよくある質問には、以下の3つが挙げられます。
|
ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。
質問1.LPOツールの種類にはどのようなものがありますか?
LPOツールの種類には、以下のようなものがあります。
|
一般的によく導入されているものとしては、計測・分析に特化しているツールです。たとえば、ヒートマップであれば、クリックされた箇所や離脱ポイントを明確にできます。
また、テストから実装まで効率的にしてくれるものや、計測からテスト、施策実施まで一貫してくれるツールもあります。LPが抱えている課題ごとに適したツールを選びましょう。
質問2.LPOツールを使うメリットを教えてください
LPOツールを活用するメリットには、以下のようなものが挙げられます。
|
これらのメリットは、LPOツールを使いこなすことで得られます。そのため、短期間でメリットを得るには、分析と提案を繰り返して、LPを最適化していかなければなりません。
質問3.CVRが低くなる原因を教えてください
CVRが低くなる原因には、以下のような理由が挙げられます。
|
CVRが上がらない場合、競合調査に再度取り組むようにしましょう。
たとえば、ニーズを満たした情報を提供していたとしても、競合の質が高ければ他のサイトに流れてしまいます。また、LPのコンテンツが足りていない・質が悪ければ途中離脱につながるでしょう。
ちなみに、次のページでは、CVRを高める施策や改善するための具体的な手法を解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
LPにおけるCVRを改善につなげるツールや、選び方について解説しました。LPの改善はすぐに効果を得られるものではなく、測定・分析・実行のサイクルを繰り返すことが求められます。
その際、正確な数値の把握や分析、効率的な施策の実行に欠かせないのがLPOツールです。LPOツールにはあらゆる種類のものがあるため、LPに感じている課題を明確にしてから選ぶ必要があります。
ぜひ、この記事で解説した内容を参考にして、CVRの改善に臨んでみてください。
弊社レイアップではSEO対策をメインにコンテンツマーケティングを支援しています。
アクセスを増やしたいけど改善方法がわからない
どんなコンテンツマーケティングが自社に適しているか分からず悩んでいる
なかなか上位表示できない
といった場合は、貴社サイトを分析して改善をご支援しています。
初めてコンテンツマーケティングに取り組む方でも、相場をお伝えしたり、お見積もりをお出ししたりすることも可能です。岡山県でコンテンツマーケティングの支援をお探しならレイアップにぜひお問い合わせください。⇒レイアップに相談する(無料)
Bình luận